学びは未来を切り拓く
  • 鯖江市の神明塾
  • 幼児~小学生コース
  • 中学生コース
  • 高校生コース
  • 神明塾ブログ
  • 開催イベント
  • お問い合わせ
  • 授業スケジュール
  • ★オンライン授業
  • ★生徒連絡ページ

神明塾 塾長から

塾長:前田仁美

 

 保護者の方々の温かい愛情に包まれてすくすくと育っているお子様も、やがて親元から巣立っていくときがやってきます。今後、10~20年の間に、現存する仕事の半数がAIに代替えされると言われています。そのときに必要となる力を、今どのように付けさせられるかが教育に問われるています。

  

 神明塾では「思考力と実行力」をもち、自分の力で未来を切り拓ける子に育てていきたいと考えています。

 

 神明塾では各教科の基礎基本を習得することを目指し、プログラム化することで、子供たちの成績を向上させてきました。それは「計画、実行、反省、改善(PDCA)」の流れであり、生涯にわたって自分の目標を達成させようとする時に必要となる流れです。

 

 入試の合格は単に目先のゴールであり、勉強する真のゴールは、その先にある人生のさまざまな問題を解決する力を手にする事です。それは子供の頃から試行錯誤を繰り返しながら、小さな目標を一つずつやり遂げる中で少しずつ身につけていくものです。 

 

 世の中のシステムが大きく変化しています。子ども時代には準備期間として、これからの 新しい時代を生きる人間力の土台を築いてほしいと心から願っています。 


神明塾の指導方針

・成績アップのもと

 

154番⇒2番、 41番⇒1番

134番⇒3番、 40番⇒8番

57番⇒11番、 105番⇒19番

 

 学力を支えるものは、どの教科においても、しっかり身に付いている基礎基本の力です。例えば、国語であれば語彙力があり、言葉のイメージをつかんでイメージできること。数学であれば、数の概念を理解し、四則計算が素早くできることです。つまり、小学校で学んできた内容そのものが基礎学力になります。生徒によってはこの基礎学力に大きな違いがあります。そこが疎かになっていると、どこかでミスが生じやすくなります。子供たちは、「単なるミス!」と捉えがちですが、それは基礎基本の力が足りていないから起こることです。 

神明塾では、繰り返し継続的に行うプログラムの中で、基礎基本の理解を大事にしていきます。それが、次にレベルアップされた問題を解くときの土台になるからです。

  私たち指導する側も、コンビニでお弁当を買うようなお手軽な感覚で勉強させるのではなく、じっくりこつこつと手間をかけることを大切に、指導していきます。

 

 

・できるまで、粘り強く繰り返し 
 

 授業を聞いている時には分かっていても、いざ、自分一人でやってみると解けないことが多々あります。教えられている時に分かることと、自分の力だけで出来ることは別ものです。大体覚えた、大体できるは、本当にできることとは違います。その完成に対する感覚のばらつきが結果としてテストに表れてきます。

 自分の力だけで 解くためには、繰り返して解くトレーニングと完成を目指して取り組むねばりが必要です。それを繰り返すことで出来上がりのプロセスを学ぶことができます。

 質と量を考えた計画的なトレーニングを積む実践をすることが、自力で難解な問題を解いていくことへの入り口になります。

 

 

・向上し合える環境

 

 神明塾の授業スタイルである一斉授業のよいところは、人から学ぶ機会がもてることです。他の人の発言を聞くことで、質的にも量的にも1対1の個別学習の中では得難い発想の広がりや思考の深まりが生まれます。

 

 また、友人やライバルが身近にいることで、やる気や向上心、競争心が生まれます。同世代の仲間から受ける影響は奥深いものがあります。

 子ども時代にこそ、自分と同じ目的をもった人たちの中で切磋琢磨しながら学ぶ環境が必要です。
 
 また、現代の多様化した社会を生きていく子どもを育てるにあたって、指導者の一言が、思考の形成や成長に大きな影響を及ぼします。

  単に教科指導だけができればよいのではなく、学生のバイトではなく、高いコミニュケーション力を持ち合わせ、子どもに寄り添いながらも 迎合することなく子どもの能力を引き上げる力を持ち合わせた指導者が、授業を展開します。

 

 

保護者の方へ

勉強や成績に不安がある

学習習慣を身に付けさせたい

もっとよい成績を取らせたい

 

お子様の悩みは尽きないと思います。

 

 神明塾は長年、多くの子ども達の学習や進学をサポートしてきたノウハウから、お子様の学習だけでなく、将来の進路、進学のアドバイスをさせていただき、一緒に育てていく気持ちでお子様をお預かりします。

 

 成績や学習はもちろんのこと、お子様の将来についても、ご相談ください。将来の夢を叶えるため、いまの問題を解決するためなど、しっかりお話をうかがった上で、お子様に合わせた指導を行ってまいります。

 

 まずは是非、お気軽にご相談にお越しください。お待ちしております。

 


塾長プロフィール

 

前田 仁美(まえだひとみ)

 

地元 鯖江市にに生まれ

中央中学校、武生高校、京都女子大の教育学科卒業。

京都府小中教諭12年。

自分の視野を広げてみたいと文部科学省派遣の

海外派遣教諭試験に挑戦し合格。

ドイツ日本人学校教諭として3年勤務。

 

その後、地元 福井県鯖江市へ戻り

学習塾「神明塾」を開校。

 

子どもたちに願うことは、全力で”今”に

立ち向かうことです。

「学んだ力は、未来を切り開く」

 

たまに厳しい塾だと言われますが子どもたちの

未来のために全力でサポートしています。

 

 

  • 塾長から
  • 合格実績
  • 塾生・保護者様からの声
  • 神明塾写真集

塾長の前田です。

ご興味のある方は、無料体験も歓迎いたします。

お気軽にお問い合わせください。

 


神明塾のイベント

友だち追加

塾生、保護者向けのお知らせ・連絡を配信しますので、LINEでお友達登録お願いいたします。

※お友達登録していただきましたら、塾生本人の学年と名前をメッセージで送ってください。

例:「中1 山田花子」

Tweets by shinmeijuku

連絡先

神明塾

住所 :

鯖江市神明町1-4-5

電話 :

0778-51-2422

090-2378-5243

(問い合わせ:10時~18時、22時前後)

 

ブログ:

http://ameblo.jp/shinmeijuku-sabae/


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • 鯖江市の神明塾
    • 塾長から
    • 合格実績
    • 塾生・保護者様からの声
    • 神明塾写真集
  • 幼児~小学生コース
  • 中学生コース
  • 高校生コース
  • 神明塾ブログ
  • 開催イベント
  • お問い合わせ
  • 授業スケジュール
  • ★オンライン授業
  • ★生徒連絡ページ
閉じる